2024/01/12 10:57

寒い日が続いています。
身体が冷えると免疫力が低下して風邪をひきやすくなります。血流も悪くなり、怪我もしやすくなります。
そんな冬を元気に過ごすための食べ物を紹介します。

1.きのこ
【主な栄養素】
ビタミンB1:ごはんやパン、麺類に豊富な糖質をエネルギーに変えるために必要。練習やレース終盤の持久力向上に。夏バテ予防にも良い。
ビタミンB2:体脂肪をエネルギーに変えるために必要な栄養素。
ビタミンD:カルシウムの吸収を助け、骨を強くする。免疫力向上にも。
葉酸:赤血球づくりに必要。つまり貧血対策に欠かせない。
食物繊維:腸内環境を良くし、免疫力を向上する。便秘などトイレのお悩みも改善。
オルニチン:きのこに豊富なアミノ酸。疲労回復に。

【解説】
↑で紹介したような凄い栄養素がたくさん入っているのが“きのこ”です。この冬、余計な体脂肪を落としたい、骨や筋肉を強くしたい方はぜひご活用ください。炒め物良し、汁物に入れるのもよし、鍋に入れてももちろん良い。常備しておきたい食材です。

2.鱈(タラ)
【主な栄養素】
たんぱく質:筋肉や血液など身体づくりに必要な栄養素。免疫力向上にも。
ビタミンA:皮膚や粘膜を正常に保つ。抗酸化作用(疲労回復に良い)も。
ビタミンD:カルシウムの吸収を助け、骨を強くする。免疫力向上にも。
ビタミンE:老化やがんを予防する抗酸化作用。血管を広げ、血液が流れやすく。
コラーゲン:骨や腱を丈夫にする。故障予防対策におすすめ。 

【解説】
これまた栄養豊富です。鱈は白身魚で高たんぱく低脂肪なのが特徴です。きのこ同様に余計な体脂肪を落としたいという方には嬉しい食材です。
調理がとても簡単なのも嬉しい。鍋料理にぶつ切りにして入る、グリルやオーブンで焼く、ムニエルやホイール焼きにするなど。ホイール焼きなら野菜やキノコも一緒に入れましょう。焼きあがったらレモンやポン酢で味を調えて召し上がれ!

3.鶏の骨付き肉
【主な栄養素】
たんぱく質:筋肉や血液など身体づくりに必要な栄養素。免疫力向上にも。
コラーゲン:骨や腱を丈夫にする。故障予防対策におすすめ。 

【解説】
手羽先、手羽元、骨付き肉など。これらには骨、関節、皮膚を丈夫にするコラーゲンが多く含まれています。煮込むことでゼラチン質となって溶け出します。スープ、鍋、煮込み、カレーやシチューにすることでコラーゲンを上手に摂ることができます。

4.さつまいも
【主な栄養素】
食物繊維:腸を刺激して便通を良くする。腸内環境を整い免疫力を向上。
ビタミンC:免疫力向上、鉄分の吸収促進、コラーゲンの生成=怪我予防。
アントシアニン:紫色の色素。抗酸化作用が疲労回復に。
ビタミンA:皮膚や粘膜を正常に保つ。抗酸化作用(疲労回復に良い)も。
ビタミンE:老化やがんを予防する抗酸化作用。血管を広げ、血液が流れやすく。
糖質:エネルギー源になる。

【解説】
エネルギー源にもなる糖質が摂れるので、たくさん練習をする冬季練習時にもありがたい食材です。加えて風邪予防や疲労回復にもなるので積極的に摂りたいですね。
焼き芋はもちろん、さつまいもごはんや汁物の具材といった料理から、そのまま輪切りして煮て食べるのも美味しいですね。