2024/06/24 16:12

梅雨の体調管理

【熱くないのに熱中症?】梅雨の時期って気温はそこそこでも、なんか走りづらいですよね?それ、湿度のせいです。汗をかいても熱を放散できず体温が下がらないため、長く走るのがキツくなるのです。 こんな時は...

2024/06/18 15:59

食事のレベルアップに‼ 毎日摂りたい食材たち

少しでも良いもの食べたいな~、でも何食べればいいんだろう?この記事はそんな方にこそ読んでほしい。今回は主役ではないかもしれないけど、加えるだけで食事のクオリティがグーンと上がる名脇役。そんな食材の...

2024/02/05 16:39

寒い時にお勧め!な鍋料理

寒い日が続いていますが皆様お元気でしょうか?冬季練習真っ只中で疲労MAXという方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな方に食べてほしい“鍋料理”の紹介です。おすすめ①寄せ鍋主な材料は豚肉や鶏肉。そ...

2024/01/12 10:57

寒い冬に身体を元気にしてくれる食べ物たち

寒い日が続いています。身体が冷えると免疫力が低下して風邪をひきやすくなります。血流も悪くなり、怪我もしやすくなります。そんな冬を元気に過ごすための食べ物を紹介します。1.きのこ【主な栄養素】ビタミ...

2023/08/15 17:11

暑い夏の過ごし方

いつも以上に暑く感じる今年の夏。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?暑さに負けているな~って方、この資料を読んで、残りの夏を元気に過ごしましょう! 夏が苦手、夏の朝はダルいなという方へ夏が苦手、...

2022/07/27 16:32

食事・栄養・生活習慣から考える”貧血対策”

暑くなってくると増えてくるのが”貧血”に関する相談。持久系の運動ができない(すぐにペースが落ちる)ほか、筋肉がつくられない、故障からの治りが遅い、ボーっとする、憂鬱な気分になる等、様々な弊害がありま...

2021/07/01 09:28

備えあれば憂いなし!暑くなる前の暑さ対策で夏を元気にのりきろう

暑い日が徐々に増えてきました。7、8月のような30度を超えるときはもちろん、身体がまだ暑さになれていない今も熱中症になりやすいのです。特に梅雨で雨が続いているとき、たまに晴れたときは気温がグーっと...

2021/06/03 11:51

鉄だけ摂っても貧血は治らない? 貧血について知っておきたい豆知識

①貧血って何?  “赤血球中のヘモグロビンおよび体内の鉄量が減っている状態”のことを指します。貧血になると、運動や階段の上り降りで息が上がりやすい、持久力・集中力の低下、怪我が治りにくい、筋肉がつかな...

2021/05/06 15:20

新生活のスタートダッシュを成功させよう!

新しい学年、学校、職場。4月は生活環境が大きく変わる月です。ストレス・緊張。これらが積み重なることで、知らず知らずのうちに心身ともに疲れてしまいがち。今回、春によくあるトラブルと対策を紹介します。...

2021/04/02 11:43

【セリア的】走っていて脚を故障したときの対処法

頑張れば頑張った分、競技力が向上するのが陸上競技の面白い所です。しかし、頑張った分だけ故障するリスクも高まります。故障しないために、ウォーミングアップや治療院通いで対策している方もいることでしょう...

2021/03/25 16:36

カラダとココロを元気にする生活習慣

生活編 【ポイント】 規則正しい生活をする1、早寝早起き 日中は交感神経、夜中は副交感神経が優位です。遅寝遅起きだとそのバランスが崩れ、朝弱い、日中眠いなどの問題を引き起こします。平日だけでなく、...

2021/02/01 14:59

カラダとココロの健康の土台となるもの

中学生や高校生に対して、栄養指導の機会を頂くとき、私たちセリアスタッフは常々「練習」「栄養」「休養」のバランスが大事と伝えています。ところが、それらを頑張る前にするべきことがあるのです。 それ...

2021/01/22 13:35

骨を育てる栄養

カルシウム丈夫な骨を維持し、疲労骨折予防に欠かせません。小中学校では給食で牛乳を飲んでいたけど、高校になって飲んでいないという人はカルシウム不足!1日コップ1杯以上を目標に。夜吸収すると、寝ている...

2021/01/20 09:34

アスリートにビタミンC

緊張しながらも、試合で普段以上の力が発揮できた経験はありませんか?それはアドレナリンのおかげかもしれません。闘争ホルモンとも言われます。緊張しているとき、興奮しているときにはアドレナリンが分泌され...

2021/01/15 09:48

食欲が無いときは

食欲がない、といっても色々理由があります。何が理由で食欲がないのか、それを分かった上で適切な対応をとりましょう。 ①疲れからくる食欲不振頑張って練習すると筋肉が疲れるように、消化器官である胃腸も...